◎第1部:BCL関連
当社代表取締役・久保田博南の執筆したエッセイには、BCL(海外放送受信)関連の記事・報告書類が非常に多く存在します。この欄には、これらのタイトルのみ、以下のファイルにリストアップしてあります。
◎第2部:ネットコラム(日経デジタルヘルス-連載中)
◎第3部:器具・機械を創った人びと~月間医科器械に連載中~
回数 | 号数 | タイトル | 機器名 | 生 | 没 |
1 | 2013年3月 | ツァハリアス・ヤンセン | 顕微鏡 | 1588 | 1632 |
2 | 2013年4月 | サントリオ・サントリオ | 体温計 | 1561 | 1636 |
3 | 2013年5月 | ロバート・フック | 弾性の法則・人工呼吸器 | 1635 | 1703 |
4 | 2013年6月 | ステフェン・ヘールズ | 血圧計 | 1677 | 1761 |
5 | 2013年7月 | ピーテル・ファン・ムッシェンブルック | ライデン瓶 | 1692 | 1761 |
6 | 2013年8月 | ルイージ・ガルバーニ | 生物電気の発見者 | 1737 | 1798 |
7 | 2013年9月 | アレッサンドロ・ボルタ | ボルタ電池 | 1745 | 1827 |
8 | 2013年10月 | ルネ・ラエネック | 聴診器 | 1781 | 1826 |
9 | 2013年11月 | ドップラー | ドップラー効果 | 1803 | 1853 |
10 | 2013年12月 | ダニエル・ガブリエル・ファーレンハイト | 水銀・アルコール温度計 | 1686 | 1736 |
11 | 2014年1月 | ウィリアム・モートン | エーテル麻酔 | 1819 | 1868 |
12 | 2014年2月 | ジョン・ハッチソン | 肺活量 | 1811 | 1861 |
13 | 2014年3月 | カール・ツァイス | 顕微鏡 | 1816 | 1888 |
14 | 2014年4月 | エティエンヌ・ジュール・マレー | 脈波計 | 1830 | 1904 |
15 | 2014年5月 | トーマス・クリフォード・オールバット | 眼底検査装置・小型体温計 | 1836 | 1925 |
16 | 2014年6月 | グリエルモ・マルコーニ | 周波数 | 1874 | 1937 |
17 | 2014年7月 | アウグストゥス・テジーレ・ワーラー | 毛細管検流計 | 1856 | 1922 |
18 | 2014年8月 | アドルフ・ガストン・オイゲン・フィック | ガラス製コンタクトレンズ | 1852 | 1937 |
19 | 2014年9月 | ヴィルヘルム・コンラート・レントゲン | レントゲン | 1845 | 1923 |
20 | 2014年10月 | シピオーネ・リヴァロッチ | 水銀血圧計 | 1863 | 1937 |
21 | 2014年11月 | ヴィレム・アイントーフェン | 心電図 | 1860 | 1927 |
22 | 2014年12月 | リー・ドゥ・フォレー | 三極真空管 | 1873 | 1961 |
23 | 2015年1月 | ヴェルナー・フォルスマン | 心臓カテーテル | 1904 | 1979 |
24 | 2015年2月 | ポール・ゾル | デフィブリレータ | 1911 | 1999 |
25 | 2015年3月 | アラン・ブルームレイン | オペアンプ | 1903 | 1942 |
26 | 2015年4月 | ヴィレム・コルフ | 人工臓器 | 1911 | 2009 |
27 | 2015年5月 | ウィリアム・ショックレイ | トランジスタ | 1910 | 1987 |
28 | 2015年6月 | 杉浦睦夫 | 胃カメラ | 1918 | 1986 |
29 | 2015年7月 | ノーマン・ジェフリス・ホルタ | ホルタ心電計 | 1914 | 1983 |
30 | 2015年8月 | フランク・サンボーン | 心電計 | 不詳 | |
31 | 2015年9月 | アルバート・メルヴィン・グラス | 脳波計 | 1910 | 1992 |
32 | 2015年10月 | レーランド・クラーク | クラーク電極 | 1918 | 2005 |
33 | 2015年11月 | アール・バッケン | 体外式心臓ペースメーカ | 1924~ | |
34 | 2015年12月 | ルネ・エルムクヴィスト | 心臓ペースメーカ | 1906 | 1996 |
35 | 2016年1月 | ジョン・セヴェリングハウス | セヴェリングハウス電極 | 1922~ | |
36 | 2016年2月 | ジャック・キルビー | ICチップ | 1923 | 2005 |
37 | 2016年3月 | 杉田虔一郎 | 杉田クリップ | 1932 | 1994 |
38 | 2016年4月 | ウォーレス・カロザース | 人工の繊維(合成繊維) | 1896 | 1937 |
39 | 2016年5月 | ハロルド・リドレー | 眼内レンズ | 1906 | 2001 |
40 | 2016年6月 | ロバート・ウッド・ジョンソン | 創傷治療,滅菌済糸・包帯 | 1845 | 1910 |
41 | 2016年7月 | ゲオルク・ハース | ダイアライザー | 1886 | 1971 |
42 | 2016年8月 | アイヴァン・ホワイトサイド・マギル | マギル鉗子 | 1888 | 1986 |
43 | 2016年9月 | 乃木 希典 | 義肢 | 1849 | 1912 |
44 | 2016年10月 | ミカエル・E・ドベイキー | 人工血管 | 1908 | 2008 |
45 | 2016年11月 | 加藤 二郎 | 万歩計 | 1913 | 1997 |
46 | 2016年12月 | オットー・ウィフテル | ハイドロゲルCL | 1913 | 1998 |
47 | 2017年1月 | チャールズ・ガブリエル・プラハッツ | シリンジ | 1791 | 1853 |
48 | 2017年2月 | フレデリック・スタンレー・キッピング | シリコーン | 1863 | 1949 |
49 | 2017年3月 | フレデリック・エドワード・ウォルトン | リノリウム | 1834 | 1928 |
50 | 2017年4月 | シャルル・エドワード・シャンベラン | 滅菌器 | 1851 | 1908 |
51 | 2017年5月 | ルイ・パスツール | 滅菌医療機器の原点 | 1822 | 1895 |
52 | 2017年6月 | 北里 柴三郎 | 体温計 | 1853 | 1931 |
53 | 2017年7月 | ジョセフ・ニセフォール・ニエプス | 写真 | 1765 | 1833 |
54 | 2017年8月 | ウィラード・スターリング・ボイル | CCD | 1924 | 2011 |
55 | 2017年9月 | ベンジャミン・フランクリン | 遠近両用メガネ | 1705 | 1790 |
56 | 2017年10月 | チャールズ・フランシス・ダルジール | 感電 | 1904 | 1986 |
57 | 2017年11月 | ルートヴィヒ・ミュラー・ウリ | 義眼 | 1811 | 1888 |
58 | 2017年12月 | ジョゼフ・フーリエ | フーリエ変換 | 1768 | 1830 |
59 | 2018年1月 | ジョセフ・リスター | 噴霧器 | 1827 | 1912 |
60 | 2018年2月 | ロベルト・コッホ | 寒天培地 | 1843 | 1910 |
61 | 2018年3月 | ホーレス・ウェルズ | 笑気麻酔 | 1815 | 1848 |
62 | 2018年4月 | ビョーン・オーゲ・イブセン | ICU(集中治療病棟) | 1915 | 2007 |
63 | 2018年5月 | 華岡青州 | 麻酔散(全身麻酔薬) | 1760 | 1835 |
64 | 2018年6月 | 青木利三郎 | 陽圧閉鎖循環麻酔器 | 1904 | 1992 |
65 | 2018年7月 | ヘイケ・カマリン・オネス | 超伝導現象 | 1853 | 1926 |
66 | 2018年8月 | 原 敏之 | 電位治療器 | 1902 | 1986 |
67 | 2018年9月 | 石橋 弘三 | 電気磁気治療器 | 1920 | 2005 |
68 | 2018年10月 | チャールズ・ホイーストン | ホイーストンブリッジ回路 | 1802 | 1875 |
69 | 2018年11月 | ハンス・ゴールドマン | 圧平眼圧計 | 1899 | 1991 |
70 | 2018年12月 | ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ | 検眼鏡 | 1821 | 1894 |
71 | 2019年1月 | ニコラ・ステラ | 磁束密度の単位ステラ | 1856 | 1943 |
72 | 2019年2月 | ハイリンヒ・ルドルフ・ヘルツ | 周波数・振動数の単位ヘルツ | 1857 | 1894 |
73 | 2019年3月 | 古賀 逸策 | 水晶振動子 | 1899 | 1982 |
74 | 2019年4月 | セオドア・ハロルド・メイマン | レーザ光の発振 | 1927 | 2007 |
75 | 2019年5月 | 西澤 潤一 | ミスター半導体 | 1926 | 2018 |
76 | 2019年6月 | 能勢 之彦 | 人工心臓の開発と発展 | 1932 | 2011 |
77 | 2019年7月 | 島津 源蔵 | 精密・医療・計測機器「島津製作所」 | 1869 | 1951 |
78 | 2019年8月 | 阿久津 哲造 | 動物の人工心臓 | 1922 | 2007 |
79 | 2019年9月 | ハリー・ウェスリー・クーバー | シアノアクリレート | 1917 | 2011 |
80 | 2019年10月 | グレン・アラン・ミリカン | 携帯型オキシメータ | 1906 | 1947 |
81 | 2019年11月 | アール・ウッド | Gスーツ | 1912 | 2009 |
82 | 2019年12月 | 大塚 正士 | 大塚グループ | 1916 | 2000 |
83 | 2020年1月 | フレデリック・チャールズ・レイン | 補聴器 | 1800年頃 | 不詳 |
84 | 2020年2月 | ヴェルナ・フォン・ジーメンス | 電気式補聴器 | 1816 | 1892 |
85 | 2020年3月 | 橋本 信夫 | マッサージ器 | 1905 | 1998 |
86 | 2020年4月 | エヴァンジェリスタ・トリチェリ | 気圧計の原理 | 1608 | 1647 |
87 | 2020年5月 | 古幡 博 | 超音波診断装置 | 1944 | 2012 |
88 | 2020年6月 | 青柳 卓雄 | パルスオキシメータ | 1936 | 2020 |
89 | 2020年7月 | ディディエ・ピテ | 手指消毒用アルコールジェル | 1957 | ~ |
90 | 2020年8月 | センメルヴェイス・フィリップ・イグナーツ | 消毒の父 | 1818 | 1865 |
91 | 2020年9月 | 山西 昭夫 | イヤーピースオキシメータ | 1945 | ~ |
経皮ビリルビン測定値 | |||||
92 | 2020年10月 | フレデリック・ゼルケニ | 位相差顕微鏡 | 1888 | 1966 |
93 | 2020年11月 | 峰 勝 | 峯式自動吻号機 | 1904 | 1990 |
94 | 2020年12月 | フリチオフ・ホルムグレーン | 網膜電図(ERG) | 1831 | 1897 |
95 | 2021年1月 | 石原 忍 | 色盲検査表 | 1879 | 1963 |
◎第4部:ネットエッセイ(近況)
◎第5部:一般業務・趣味関連
受験勉強の日々 | 太田高校金山同窓会報・創刊号 | 1986年12月 |
辞書を探す旅 | 講談社・「本」 | 1995年5月号 |
生体電気で健康をチェック 自分のカラダを理解しよう! | HEART No.8 | 2006年4月1日 |
社会で活躍する先輩たち | 群馬大学工業会報 | 2010年9月 |
-日本医科器械新聞連載-
★ 業界に生きる | ||
回 | 記事 | 年月日 |
第1話 | 進路 | 2007年1月11日 |
第2話 | 開発 | 2007年1月21日 |
第3話 | 競合 | 2007年2月1日 |
第4話 | 転機 | 2007年2月11日 |
第5話 | 変革 | 2007年2月21日 |
第6話 | 展開 | 2007年3月1日 |
第7話 | 哲学 | 2007年3月11日 |
★ 続・業界に生きる | |
記事 | 年月日 |
「しばらく休みだ」 | 2008年1月11日 |
「よく我慢したよ」 | 2008年1月21日 |
「アウトブスカルテ、ビッテ」 | 2008年3月1日 |
「日本へ帰れません」 | 2008年3月11日 |
「誰でも緊張するよ」 | 2008年3月21日 |
「運動不足だろう」 | 2008年4月1日 |
「ファー・イースト、ネックスト」 | 2008年4月11日 |
「先生、今どこですか」 | 2008年4月21日 |
「ご意見をお聞かせください」 | 2008年5月1日 |
★ オフ・ビジネス断章
記事 | 年月日 |
「扇状地への追憶」 | 2009年4月11日 |
「そこに多摩川があるから」 | 2009年4月21日 |
「畔上先生への畏敬」 | 2009年5月1日 |
「サッカーにはまった人生」 | 2009年5月11日 |
「そろばんと支那そば」 | 2009年5月21日 |
「とりあえずビール」 | 2009年6月1日 |
「和語を遡る楽しみ」 | 2009年6月11日 |
「カンボジアからの書簡」 | 2009年6月21日 |
「カスバを見に行く」 | 2009年7月1日 |
「人類、月面に立って40年」 | 2009年7月11日 |
「お粗末紙芝居の体験から」 | 2009年7月21日 |
「辞書収集癖の功罪」 | 2009年8月1日 |
―PiRAMID掲載―
★ 医学用語一言メモ
①聴診器 | stethoscope | 2002年2月 |
②モニタ | monitor | 2002年4月 |
③心電図 | electrocardiogram | 2002年5月 |
④ペースメーカ | pacemaker | 2002年8月 |
⑤病院 | hospital | 2002年10月 |
⑥麻酔 | an(a)esthesia | 2003年11月 |
⑦細胞 | cell | 2004年2月 |
⑧血液 | blood | 2004年4月 |
⑨ジギタリス | digitalis | 2004年6月 |
⑩急性の | acute | 2004年9月 |
⑪フェロモン | pheromone | 2004年10月 |
⑫生理食塩水 | saline | 2004年11月 |
⑬筋肉 | muscle | 2004年12月 |
⑭キセノン | xenon | 2005年1月 |
⑮心臓 | heart | 2005年3月 |
⑯鼻 | nose | 2005年5月 |
⑰蘇生 | reanimation | 2007年6月 |
⑱指 | finger | 2007年10月 |
⑲循環 | circulation | 2008年9月 |
⑳不整脈 | arrhythmia | 2008年11月 |
―上毛新聞掲載-
★ 視点 オピニオン21
記事 | 年月日 |
初冬のスイスから | 1993年11月9日 |
“南極小話” | 1994年1月4日 |
早春のイギリスから | 1994年3月24日 |
夏時間の試み | 1994年5月28日 |
私のパソコン学 | 1994年7月31日 |
ボルネオの旅から | 1994年9月3 |